あなたには、これまでぼろぼろになるまで使い込んできた物はあるでしょうか? くしゃくしゃになるまで勉強に使ってい・・・
「2016年11月」の記事一覧
大機大用-チャンスをどう活かすかで人生が大きく変わっていく
大機大用(だいきだいよう) 生きていれば、これだ!という大きなチャンスが訪れてきます。このチャンスをどう活かす・・・
遍界不曾蔵-真実を見失うな、そこに隠し事など存在しない
遍界不曾蔵(へんかいかつてかくさず) 禅の中にある言葉で、とても深い言葉です。 遍界とは、全宇宙のことをさし、・・・
水月空華-悲しみや苦しみを消したい時に知りたい禅の言葉
水月空華(すいげつくうげ) 「水月」とは水に映った月のことを、「空華」とは空中に咲く花のことを意味しており、ど・・・
花謝樹無影-禅の教え、目標達成に向けての準備期間を大切に
花は人々を感動させ、満開時には木の下に自然と道ができるほど、人が行き来します。 美しい花を見ようと至るところか・・・
緊張しやすい人に知ってもらいたい禅の言葉!
別無工夫(べつにくふうなし) 言葉の通りの意味ですが、別に工夫しなくても良いという意味です。 いつもの練習の時・・・
禅の教え、何にとらわれることなく、その物だけを見よ
裂古破今(いにしえをさきいまをやぶる) 古いもの、いわゆる伝統というものには、何らかの決まり事や型式があります・・・
禅-生きるも死ぬもどちらもが美しいものである
「生死の譬えを識らんと欲せば且らく氷水を将って比えん 水結ぼるれば即ち氷と成り氷消くれば返って水と成る 已に死・・・
禅-迷ってもいいが、自分が迷っているということを自覚しろ
一休が残した言葉にこんな言葉があります。 「無始無終、我が一心、不成仏の性、本来の心。本来成仏、仏の妄語、衆生・・・
一休が残した言葉、振り回されて生きる人間は馬鹿
南無釈迦じゃ娑婆じゃ地獄じゃ苦じゃ楽じゃどうじゃこうじゃというが愚かじゃ (なむしゃかじゃしゃばじゃじごくじゃ・・・